Xブログ

出張、投資、ガジェットなどなど。日々の生活を豊かにする情報を記録します。

Jリートで大家さん体験をしてみる

「金持ち父さん貧乏父さん」という本の中では、資産とは私のポケットにお金を入れてくれるものと定義されています。

つまりお金がお金を稼ぐ構造を作ることが重要で、例えば不労所得を増やすということは資産を増やすことにつながります。

不労所得を得る方法にもいくつかありますが、代表的なもので株式を購入し配当金を受け取る。あるいは不動産を購入し貸し出すことで家賃収入を得るといったものがあります。

本来、家賃収入を得るためには高額な不動産に投資する必要がありますが、J-REITを購入することで間接的に不動産投資を少額の初期投資で行うことが可能です。

東証リート指数に連動するETFを購入することでリートの個別銘柄を購入するよりも低リスク、少ない投資額で分配金を得ることができます。

東証リート指数連動型ETFについて

今回は毎月分配金を得ることを目的にどのJ-REIT ETFを購入すべきか考えます。毎月分配金を得ることで、大家さんのような体験をすることができ多少の値動きに動揺しなくなります。

しかし毎月決算型で東証リート指数に連動するETFはありません。そこでいくつかのETFを組み合わせることで毎月分配金を受け取ります。

東証リート指数連動型ETFの決算月には4種類あります。

①1月、4月、7月、10月

②2月、5月、8月、11月

③3月、6月、9月、12月

④奇数月

①、②、③の三種類のETFを購入することで毎月分配金を受け取ることができます。決算月ごとにETFを紹介します。

①1月、4月、7月、10月決算ETF

1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数

運用会社は農林中金全共連アセットマネジメント株式会社です。信用信託報酬は0.248%以内(税抜)で直近一年間の利回りは3.34%です。1月、4月、7月、10月決算のJ-REIT ETFはこれしかないため購入決定ですが、時価総額も紹介するETFの中で2番手ですので安心して購入できそうです。

②2月、5月、8月、11月決算ETF

1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信

運用会社は野村アセットマネジメント株式会社です。信用信託報酬は0.32%以内(税抜)で直近一年間の利回りは3.45%です。時価総額は今回紹介するETFの中でもっとも大きいです。時価総額が大きいため板が厚いことがメリットです。

1476 iシェアーズ JリートETF

運用会社はブラックロック・ジャパン株式会社です。信用信託報酬は0.16%以内で直近一年間の利回りは3.22%です。時価総額は今回紹介するETFの中で3番手ですが、信託報酬が低く売買単元が「1」ですので、分配金の再投資先としても有効です。

③3月、6月、9月、12月決算ETF

1398 SMAM 東証REIT指数上場投信

運用会社は三井住友アセットマネジメント株式会社です。信用信託報酬は0.22%で直近一年間の利回りは3.45%です。時価総額は今回紹介するETFの中でもっとも小さいです。

1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数

運用会社は大和証券投資信託委託株式会社です。信用信託報酬は0.155%以内で直近一年間の利回りは4.44%です。時価総額は今回紹介するETFの中で2番目に小さく、信用信託報酬はもっとも低いです。直近1年間(2018年10月30日時点)の利回りが4%台と非常に高いですが、2017年も含めると利回りはそこまで高くはなさそうです。

1597 MAXIS Jリート上場投信

運用会社は三菱UFJ投信株式会社です。信用信託報酬は0.25%以内(税抜)で直近一年間の利回りは3.49%です。時価総額は今回紹介するETFの中で4番目に大きいです。

ETFまとめ

紹介したETFを表にまとめます。+αとして決算月が奇数月の「1345 上場インデックスファンドJリート隔月分配」も表に追加いたしました。

証券コード 名称 運用会社 信託報酬 売買単位 2018年10月30日 終値(円) 2018年10月29日 時価総額 (百万円) 決算月 年間利回り(%)
1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数 農林中金全共連アセットマネジメント株式会社 0.248%以内(税抜) 10 1,775 163,431 1月、4月、7月、10月 3.34
1343 NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 野村アセットマネジメント株式会社 0.32%以内(税抜) 10 1,877 308,897 2月、5月、8月、11月 3.45
1476 iシェアーズ JリートETF ブラックロック・ジャパン株式会社 0.16%以内 1 1,804 159,106 2月、5月、8月、11月 3.22
1398 SMAM 東証REIT指数上場投信 三井住友アセットマネジメント株式会社 0.22% 10 1,778 56,476 3月、6月、9月、12月 3.45
1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数 大和証券投資信託委託株式会社 0.155%以内 10 1,792 68,871 3月、6月、9月、12月 4.44
1597 MAXIS Jリート上場投信 三菱UFJ投信株式会社 0.25%以内(税抜) 10 1,785 116,209 3月、6月、9月、12月 3.49
1345 上場インデックスファンドJリート隔月分配 日興アセットマネジメント株式会社 0.30%以内(税抜) 100 1,773 227,208 奇数月 3.55

どのETFを購入すべきか

長期の目線で考えると信用信託報酬が低いものほどパフォーマンスが高くなると考えられます。下記3つがおすすめです。

①1595 NZAM 上場投信 東証REIT指数

②1476 iシェアーズ JリートETF

③1488 ダイワ上場投信-東証REIT指数

特に「1476 iシェアーズ JリートETF」は信託報酬も比較的低く、1単元から購入できるため分配金再投資を行う場合はおすすめです。

以上が毎月分配金を受け取るために購入すべき東証リート指数連動型のETF購入のすすめです。分配金は課税されるため、NISA口座もうまく利用していくことでより高利回りを得ることが可能です。

これらのETFを購入し、気軽に大家さん体験はいかがでしょうか。